javascrptの設定を有効にしてご覧ください
トップページ
よくあるお問い合わせ
目的から探す
保存方法・賞味期限
×
※スペースで区切って複数検索が可能です。
よく検索されるキーワード
カビ
匂い
賞味期限
ミネラルウォーター
冷凍庫
目的から探す
商品から探す
冷凍食品
(19件)
冷凍めん
(8件)
パックごはん
(20件)
即席めん
(10件)
商品全般、その他
(15件)
目的から探す
食べ方・調理方法
(15件)
保存方法・賞味期限
(16件)
原材料・栄養成分
(12件)
パッケージ・表示
(10件)
安全、品質について
(11件)
販売、その他
(8件)
よくあるお問い合わせ
保存方法・賞味期限
1
~
10
件(全
16
件)
賞味期限が切れたものは食べられませんか?
賞味期限が切れたからといって、すぐに食べられなくなるわけではありませんが、おいしくお召しあがりいただくためにも賞味期限内にお召し上がりいただくことをおすすめします。
よくあるお問い合わせ
目的から探す
保存方法・賞味期限
賞味期限が切れたパックごはんは食べられませんか?
賞味期限が切れたからといって、すぐに食べられなくなるわけではありませんが、おいしくお召しあがりいただくためにも賞味期限内にお召し上がりいただくことをおすすめします。
よくあるお問い合わせ
目的から探す
保存方法・賞味期限
カップ麺はどこで保存したらいいですか?
においが強いもののそばや直射日光を避け、常温で保存してください。
よくあるお問い合わせ
目的から探す
保存方法・賞味期限
カップ麺の賞味期限はどのくらいですか?
製造から6ヶ月が賞味期限となっています。 カップ側面に記載がありますので、確認してお召しあがりください。
よくあるお問い合わせ
目的から探す
保存方法・賞味期限
パックごはんを海外に持っていきたい、送りたいのですが、どうしたらいいですか?
各国/地区により規制が異なりますので、お客さまご自身でご利用になる航空会社や運送会社にお問い合わせください。なお、パックごはんは英語で【packed cooked rice】と表記します。
よくあるお問い合わせ
目的から探す
保存方法・賞味期限
パックごはんを食べる際、残ったご飯はどうしたらいいですか?
開封し、調理したご飯はご家庭で炊いたご飯と同じ状態です。お早めにお召しあがりください。
よくあるお問い合わせ
目的から探す
保存方法・賞味期限
パックごはんの賞味期限はどのくらいですか?
白飯のパックごはんは製造から12ヶ月、赤飯や麦飯など一部商品は8ヶ月が賞味期限となっています。 袋やトレーに記載がありますので、確認してお召しあがりください。 ※2021年9月以前に製造さ...
よくあるお問い合わせ
目的から探す
保存方法・賞味期限
パックごはんを冷蔵庫で保存してもいいですか?
更新
冷蔵庫や気温の低い場所で保存するとご飯が硬くなり、表示の調理時間では十分に加熱されないため、おやめください。また、冷凍庫に入れるとトレーが割れることがあります。
よくあるお問い合わせ
目的から探す
保存方法・賞味期限
夏場に室内が高温になりますが、パックごはんの品質に問題ありませんか?
すぐに品質が劣化するわけではありませんが、直射日光や高温になる場所を避けて保存し、できるだけお早めにお召しあがりください。
よくあるお問い合わせ
目的から探す
保存方法・賞味期限
パックごはんはどこで保存したらいいですか?
直射日光や電子レンジの上など高温になる場所を避けて常温で保存してください。
よくあるお問い合わせ
目的から探す
保存方法・賞味期限
最初へ
前へ
1
2
次へ
最後へ
よくあるお問い合わせのトップに戻る