javascrptの設定を有効にしてご覧ください
トップページ
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
×
※スペースで区切って複数検索が可能です。
よく検索されるキーワード
賞味期限
冷凍庫
カビ
電子レンジ
A
目的から探す
商品から探す
冷凍食品
(22件)
冷凍めん
(10件)
パックごはん
(20件)
商品全般、その他
(23件)
目的から探す
食べ方・調理方法
(16件)
保存方法・賞味期限
(15件)
原材料・栄養成分
(15件)
パッケージ・表示
(9件)
安全、品質について
(11件)
販売、その他
(9件)
よくあるお問い合わせ
パックごはん
1
~
10
件(全
20
件)
賞味期限が切れたパックごはんは食べられませんか?
賞味期限が切れたからといって、すぐに食べられなくなるわけではありませんが、おいしくお召しあがりいただくためにも賞味期限内にお召し上がりいただくことをおすすめします。
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
パックごはんにカビが生えていました。なぜですか?
重要
本商品は無菌化包装米飯です。強い衝撃でフタがはがれたり、フタやトレーに傷がつくと、外気中の菌が侵入し、ごはんにカビが生えたり、腐敗することがあります。※フタやトレーを傷つけること...
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
パックごはんのパッケージに【二段階加熱製法】とありますが、【二段階加熱】とは何ですか?
加圧加熱と蒸気炊飯の2段階でお米を加熱するテーブルマークの製法です。外はふっくら、中はもっちり、おいしいごはんに仕上がります。詳しくはこちらをご覧ください。※お客様が行う調理方法...
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
食べた後のパックごはんのトレーは再利用できますか?
トレーの再利用はおすすめしません。
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
パックごはんを海外に持っていきたい、送りたいのですが、どうしたらいいですか?
各国/地区により規制が異なりますので、お客さまご自身でご利用になる航空会社や運送会社にお問い合わせください。なお、パックごはんは英語で【packed cooked rice】と表記します。
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
パックごはんの原材料の【酸味料】とは何ですか?
商品の品質保持とお米のつやや風味を保つためにトウモロコシを主原料とした酸味料(グルコン酸)を使用しています。
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
パックごはんのご飯粒が細長く見えますがどうしてですか?
製法上、加圧加熱しているため、通常よりも細長くなることがあります。
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
パックごはんのフタが硬く開けにくいのですが、どうしたらいいでしょうか?
あけ口を開ける代わりに、フォークなど先端の尖ったものでフタの中央付近に8つ程度の穴を開けてから、電子レンジで加熱してください。加熱後はフタが開けやすくなります。穴を開ける際は怪我...
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
パックごはんを、そのままおかゆや炒飯に使用できますか?
加熱してある商品ですのでそのままでも使用できますが、硬くて調理しにくい場合がございますので、 一度電子レンジで加熱していただくことをおすすめしております。
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
パックごはんに使われているお米は1パックで何合ですか?
180gのパックは約0.55合(お茶碗 約1.2杯分)、150gのパックは約0.45合(お茶碗 約1杯分)になります。
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
最初へ
前へ
1
2
次へ
最後へ
よくあるお問い合わせのトップに戻る