javascrptの設定を有効にしてご覧ください
トップページ
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
×
※スペースで区切って複数検索が可能です。
よく検索されるキーワード
賞味期限
冷凍庫
カビ
電子レンジ
A
目的から探す
商品から探す
冷凍食品
(22件)
冷凍めん
(10件)
パックごはん
(20件)
商品全般、その他
(23件)
目的から探す
食べ方・調理方法
(16件)
保存方法・賞味期限
(15件)
原材料・栄養成分
(15件)
パッケージ・表示
(9件)
安全、品質について
(11件)
販売、その他
(9件)
よくあるお問い合わせ
パックごはん
11
~
20
件(全
20
件)
パックごはんを食べる際、残ったご飯はどうしたらいいですか?
開封し、調理したご飯はご家庭で炊いたご飯と同じ状態です。お早めにお召しあがりください。
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
パックごはんの賞味期限はどのくらいですか?
白飯のパックごはんは製造から12ヶ月、赤飯や麦飯など一部商品は8ヶ月が賞味期限となっています。 袋やトレーに記載がありますので、確認してお召しあがりください。 ※2021年9月以前に製造さ...
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
災害時など電子レンジが使えない時にパックごはんを食べる方法を教えてください
カセットコンロや固形燃料を使ってお鍋やフライパンで温めることができます。詳しくはこちらをご覧ください。
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
パックごはんのフタの内側に水滴がついていますが大丈夫ですか?
外気との温度差によってご飯に含まれる水分が結露して水滴となることがありますが、品質に問題はありません。
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
パックごはんを電子レンジでパッケージに記載された通りのワット数、時間で調理しましたが、冷たくて硬いままです。
ご飯が低温で保管されていた場合、十分に加熱されない場合があります。記載の時間で調理しても冷たい場合は、様子を見ながら追加で約30秒(180gの商品の場合)温めてください。 ※加熱しすぎ...
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
パックごはんのお米の産地を教えてください。
【国産こしひかり】や【国産米】を使用した商品は製造時期によって産地が異なることや複数産地のお米を使用している場合があります。お手数ですが、お客様相談センターまでお問い合わせくだ...
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
パックごはんを冷蔵庫で保存してもいいですか?
更新
冷蔵庫や気温の低い場所で保存するとご飯が硬くなり、表示の調理時間では十分に加熱されないため、おやめください。また、冷凍庫に入れるとトレーが割れることがあります。
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
夏場に室内が高温になりますが、パックごはんの品質に問題ありませんか?
すぐに品質が劣化するわけではありませんが、直射日光や高温になる場所を避けて保存し、できるだけお早めにお召しあがりください。
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
パックごはんは加熱しないでも食べられますか?
更新
炊きたてのご飯はやわらかく、ふっくらとしていますが、時間の経過とともに硬くパサパサとした状態(でんぷんの老化)となります。パックごはんは加熱することでふっくらとした炊きあがりの...
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
パックごはんはどこで保存したらいいですか?
直射日光や電子レンジの上など高温になる場所を避けて常温で保存してください。
よくあるお問い合わせ
商品から探す
パックごはん
最初へ
前へ
1
2
次へ
最後へ
よくあるお問い合わせのトップに戻る